元AKB48メンバーの久保怜音さんが、 2025年3月20日 自身のSNSで愛玩動物看護師国家試験に合格したことを報告しました 。
アイドルとして活躍していた久保さんが 卒業後に掲げた目標を達成し、 新たなキャリアへの第一歩を踏み出したことが注目されています。
この記事では 久保さんの合格までの道のりや 今後の展望について詳しくお伝えします。
愛玩動物看護師とは

動物医療を支える専門職
愛玩動物看護師は 動物病院などで獣医師と連携し、 ペットの診療補助や飼い主への指導を行う国家資格です。
2022年に制度が創設され 2023年から国家試験が実施されています。
動物医療の現場では欠かせない存在であり、専門知識と技術が求められます。
資格取得の難易度
国家試験は、受験者が合格を目指して多くの時間と労力を費やし、計画的かつ綿密な準備を行うことが求められる試験です。
そのため、ただの知識や技術だけでなく、精神的な強さや持続力も重要であり、決して簡単ではありません。
受験者は、試験に臨むために多くの試行錯誤や反復練習を繰り返し、常に自己の成長を意識しながら努力し続ける必要があります。
受験には指定の養成課程を修了する必要があり、 3年間の専門的な学習と実習が求められます。
久保さんはこの過程を経て合格を果たしました。
久保怜音さんの挑戦

AKB48卒業後の進路
久保さんは 2022年3月にAKB48を卒業し、 芸能界を引退しました。
当時の卒業発表では「動物看護師を目指して勉強したい」と述べており その言葉通り、 専門学校へ進学し 学業に励んできました。
3年間の努力と学び
専門学校での学びは決して楽なものではなく、 解剖学や薬理学といった専門科目のほか 動物の看護技術を習得する実習もありました。
久保さんはSNSの投稿で、「3年間の学校生活で共に頑張った仲間たちと過ごした時間が本当に宝物です」と振り返っています。
また 先生方への感謝の気持ちも述べており、 厳しい環境の中でも充実した時間を過ごしていたことがうかがえます。
合格報告と今後の抱負
試験合格後 久保さんは「学んだことを今後の自分に活かしていきたい」と語っており、 これからは動物看護師としてのキャリアを本格的にスタートさせることになります。
具体的な進路については明らかにされていませんが、 動物病院での勤務や、 さらなる専門資格の取得などが考えられます。
アイドル時代の久保怜音さん
小学生でAKB48に加入
久保さんは2015年、 小学6年生のときにAKB48に加入しました 。
その後 若手メンバーの中心的存在として活動し、 2020年にはTOKYO DOME CITY HALLでソロコンサートを開催するなどの実績を残しました。
選抜メンバーとしての活躍
シングル選抜には4回選ばれており その中でも、「失恋 ありがとう」ではフロントメンバーを務めました。
透明感のあるビジュアルと 柔らかな歌声が魅力で、 ファンからの人気も高かったメンバーです。
アイドルから動物看護師へ
アイドル活動を通じて培った努力や責任感は 、今回の資格取得にも生かされたことでしょう。
AKB48時代から「動物が好き」と公言していた久保さんにとって、 このキャリアチェンジは自然な流れだったのかもしれません。
久保怜音さんの今後に期待
久保さんの合格報告は、 多くのファンにとって喜ばしいニュースでした。
アイドルという華やかな世界から 動物医療という専門分野への転身は 決して容易なことではありません。
それでも3年間の努力を重ね 、夢を実現させた久保さんの姿勢は、 多くの人に勇気を与えるものです。
今後は動物看護師として 、どのようなキャリアを築いていくのか、 引き続き注目が集まります。
また、 元アイドルとしての経験を活かし、 動物に関する啓発活動や 、メディアでの発信など、 さまざまな可能性も考えられます。
まとめ
- 元AKB48の久保怜音さんが、愛玩動物看護師国家試験に合格しました。
- 2022年にAKB48を卒業し、 芸能界を引退後 専門学校で学ぶ。
- 3年間の学業を経て、 国家試験に合格し ました。
- アイドル時代は、シングル選抜に4回選ばれ、 ソロコンサートも開催しました。
- 今後は、動物看護師としてのキャリアを本格的にスタートしました。
- 夢を追い続けた努力が、 多くの人に勇気を与える結果となりました。